世の中には多くのメンズ脱毛サロンの情報がありますが、実際かなりわかりづらいと思いませんか?
光脱毛と医療脱毛が分けられずにランキングされている比較サイトがほとんどで専門的に言えば光脱毛と医療脱毛は全然違うからランキングにできないでしょ!と思います!
そこでROYでは光脱毛と医療脱毛に分けて徹底的に詳しく特徴の紹介をしていこうと思います!
店舗の特徴によって評価もしていますのでぜひ参考にしてください!
世のメンズ脱毛比較サイトはわかりづらすぎる
多くのユーザーの方々が最も知りたいのは「料金」ですよね!
その次に店舗の特徴などに興味があるはずです!そういった情報をネットで探そうと思うと多くの比較サイトが出てきますが、それらのサイトはメンズ脱毛の専門的な知識がない場合が多いため、わかりづらさがすごいです!
そこで今回は徹底的にとにかくわかりやすくメンズ脱毛業界の大手を医療脱毛と光脱毛に分けて紹介することにしました!
【レーザー脱毛】※医療脱毛
メラニン色素に反応する特殊な光を照射して毛の中に熱を溜めて毛乳頭を破壊する
※レーザー脱毛で使用する脱毛器の照射パワーは強く、医療行為ですので、医師がいるクリニックなどの医療機関でしか施術を受けることができません。
【ニードル脱毛】
・140年前からある脱毛手法
・電気針を毛穴に挿して高周波の電流を流して毛乳頭(毛を作る細胞)を破壊
・先は丸くなっていてとがっていません。
・ニードル脱毛には種類がある
・ニードル脱毛には
「電気分解法」
針から直接毛根に対して電流での刺激を与え毛乳頭組織を破壊する方法
直流電流には電気分解作用というものがあり、その作用によって生まれるアルカリ(化学物質)が毛包組織を破壊する作用を利用した脱毛方法
「フラッシュ法」(熱解離法)
直流の電流ではなく高周波の電流を流し、その摩擦熱を利用して毛包組織を破壊する手法(別名:熱解離法)
この方法は再毛率(また毛が生えてくる割合)が非常に高いことが欠点
「ブレンド法」
上記のフラッシュ法と電気分解法を合わせた脱毛手法がブレンド法
フラッシュ法のスピードが早いというメリットと電気分解法の効果というメリットをどちらも発揮させるという方法で現在ニードル脱毛の中では最も普及しています。
施術には非常に高い技術力と知識が要求される脱毛方法であるため、認定制度があり認定脱毛士の育成が行われています。
「絶縁針脱毛(ETL)」
絶縁針を皮膚に刺し毛根にある発毛組織をこのジュール熱を利用して破壊し発毛できなくしてしまう方法
初回の施術で以下の項目代金がかかる
・初診料
・血液検査代
・絶縁針代
・軟膏代(不要な場合は拒否できる)
・麻酔クリーム代(麻酔不要な場合には必要なし)
ニードル脱毛のメリット
・肌質・肌色を問わない!
・毛が薄い・細い人でも効果あり!
・脱毛の調整がしやすい!
・フェイスゾーンの脱毛にも適している!
・仕上がりがキレイ!
ニードル脱毛のデメリット
・強い痛みを感じる
・完全に脱毛するまでに時間がかかる
・費用が高額
・時間がかかる
・毛の本数で料金が決まるので施術費用が不明確
・初期費用がかかる(針代、血液検査代、麻酔代)
・施術後に毛穴が赤くなり、腫れることも多い
・施術後に鎮痛ジェルを塗る必要がある
【光脱毛】
特殊な光を照射することにより毛根の中で毛が生まれるのを阻害することで脱毛効果を期待する脱毛方法
・SHR脱毛(蓄熱式脱毛法)
皮膚全体に特殊な光を照射し、毛穴の中の毛包と呼ばれる部分に熱を溜め込み毛が育たなくなるようにする脱毛方式です。
新たな毛が生えて来なくなり、現在生えている毛は光でダメージを受けているため施術から2週間程度で自然と抜け落ちていきます。
・IPL脱毛
メラニン色素に反応する特殊な光を照射して毛乳頭を破壊する脱毛手法です。
メラニン色素(黒色)に反応する光を使うため、下記の人には効果を発揮しません。
・色黒の日焼けした人
・刺青やタトゥーがある人
・ほくろの部分
・白髪、金髪、産毛
光脱毛は医療脱毛に比べると照射パワーは弱いですが、その分肌へのダメージが少なくて済みます。
また光脱毛は照射する光の影響で肌が収縮するため、毛穴の広がりを閉じることができ、美肌になることが期待できます。
光脱毛は医療行為ではないので、医師のいないサロンでも施術可能であることが特徴です。

【医療脱毛クリニック】
ゴリラクリニック
ヒゲ3部位 ※鼻下・アゴ・アゴ下 | トライアル:― 6回:68,800円 コース終了後1回:100円(税込) |
---|---|
脚スベコース | トライアル:44,800円 1回:86,000円 5回:198,000円 |
ワキ脱毛 | トライアル:― 1回:9,000円 5回:29,000円 |
マタツルコース | トライアル:22,750円 1回:44,000円 5回:140,000円 |
全身脱毛(※1) | トライアル:59,800円 1回:150,000円 5回:397,000円 |
脱毛機 | メディオスターNEXTPRO(蓄熱式ダイオードレーザー) ライトシェアデュエット(ダイオードレーザー) ライトシェアXC(ダイオードレーザー) ジェントルYAG(YAGレーザー) ジェントルレーズプロLE(アレキサンドライトレーザー) |
---|---|
麻酔の使用 | あり 麻酔クリーム10g 3,000円(税抜) 笑気麻酔(ガス麻酔)30分3,000円(税抜) |
シェービングサービス | あり 剃り残し対応のみ無料 |
テスト照射 | なし |
照射スタッフ | 男女どちらも照射を行う 陰部は男性スタッフが対応 |
ゴリラクリニック公式サイト⇨ https://www.dansei-datsumo.com/3features.html
メンズリゼ
セレクトヒゲ脱毛 ※ヒゲの全4部位の中から3箇所選択 | 5回:68,800円 月額:3,000円(24回払い) 3回:44,800円 月額:3,100円(15回払い) 1回:24,000円 コース終了後1回:11,300円 |
---|---|
足全体脱毛セット | 5回:110,800円 月額:3,000円(42回払い) 3回:69,800円 月額:3,100円(24回払い) 1回:39,800円 コース終了後1回:18,400円 |
VIO脱毛セット | 5回:92,800円 月額:4,900円(60回払い) 3回:58,800円 月額:4,900円(60回払い) 1回:30,800円 コース終了後1回:15,400円 |
全身脱毛(※1) | 5回:248,000円 月額:3,400円(30回払い) 3回:149,800円 月額:3,100円(20回払い) 1回:79,800円 コース終了後1回:29,800円 |
脱毛機 | メディオスターNEXTPRO(蓄熱式ダイオードレーザー) ライトシェアデュエット(ダイオードレーザー) ジェントルYAG(YAGレーザー) |
---|---|
麻酔の使用 | あり 麻酔クリーム1回3,000円(税抜) 笑気麻酔(ガス麻酔)30分3,000円(税抜) |
シェービングサービス | あり 剃り残し対応のみ無料 |
テスト照射 | あり 無料 |
照射スタッフ | 基本は男性が照射 女性が行う場合もある |
メンズリゼ公式サイト⇨https://www.mens-rize.com
湘南美容クリニック(湘南美容外科)
ヒゲ3部位 ※上口ヒゲ、アゴ、アゴ下 | 1回:9,980円 3回:20,160円 6回:30,350円 |
---|---|
足脱毛 ※Lパーツ2部位(両膝上、両膝下) | 1回:35,460円 3回:101,200円 6回:165,000円 |
両ワキ | 1回:500円 6回:2,500円 |
VIOコース | 1回:16,090円 3回:39,600円 6回:73,330円 |
全身脱毛 ※顔・VIOを除く | 1回:50,720円 3回:149,720円 6回:293,330円 |
脱毛機 | メディオスターNEXTPRO(蓄熱式ダイオードレーザー) アレキサンドライトを照射する脱毛機 IPLレーザーを照射する脱毛機 |
---|---|
麻酔の使用 | あり 笑気麻酔(ガス麻酔)1部位につき2,000円(税抜) |
シェービングサービス | あり 剃り残し対応は10分まで無料 |
テスト照射 | あり 1ショット750円(税込) |
照射スタッフ | 男女どちらも照射を行う スタッフの指名はできない |
湘南美容外科クリニック⇨ https://www.s-b-c.net/datsumo/men/
医療脱毛の業界大手3社を徹底比較
脱毛部位 | メンズリゼ | 湘南美容クリニック | ゴリラクリニック | |||
回数 | 価格(税別) | 回数 | 価格(税込) | 回数 | 価格(税別) | |
髭 3部位 | 5回 | 68,000円 | 6回 | 30,350円 | 6回 | 68,800円 |
腕(肘上〜指先) | 5回 | 69,800円 | 6回 | 165,000円 | 5回 |
|
脚(太もも〜つま先) | 5回 | 110,800円 | 6回 | 165,000円 | 5回 |
|
VIO(陰部脱毛) | 5回 | 92,800円 | 6回 | 73,330円 | 5回 |
|
全身(顔、VIO除く) | 5回 (6回) | 276,000円 (331,800円) | 6回 | 293,330円 | 5回 |
|
体験費用:
メンズリゼの脱毛体験
メンズリゼでは、限定されたクリニックでのみ初回限定の安価なトライアル料金で脱毛を体験することができます。
[ トライアル対象医院 ]
大宮院、柏院、心斎橋院、神戸三宮院、京都四条院、仙台院、広島院、福岡天神院
トライアルプラン | 対象部位 | 価格(税抜) |
選べる1部位 | 鼻下、あご、あご下、頬・もみあげ、鼻毛、胸、脇、手の指・甲 のいずれか | 2,980円 |
髭全体 脱毛 | 鼻下、あご、あご下、頬・もみあげ | 9,800円 |
脚全体 脱毛 | 太もも、膝〜足首、足の甲・指 | 9,800円 |
胴全体 脱毛 | 胸、腹 | 9,800円 |
腕全体 脱毛 | 二の腕、肘〜手首、手の甲・指 | 9,800円 |
初回トライアルプラン以外に、メンズリゼでは「スポット脱毛」と呼ばれる、範囲面積を選んで脱毛の体験ができるメニューもあります。
- 1スポット脱毛(9mm×9mm)/ (直径18mm):1,000円
- 1スポット脱毛(22mm×33mm):2,000円
湘南美容クリニックの脱毛体験について
湘南美容クリニックでは、脱毛体験のコースの料金設定はありませんが、髭のパーツなどのSパーツは通常価格 1回 6,180円で施術を受けることができるなど、1回の脱毛の施術料金が安く設定されているので、他の医療レーザー脱毛を行うクリニックに比べて安価な代金で、脱毛を体験することが可能です。
ゴリラクリニックの脱毛体験について
トライアルプラン | 対象部位 | 価格(税抜) |
ヒゲ 脱毛 | 鼻下、あご、あご下、頬・もみあげ、首のいずれか | 10,000円 |
脚 脱毛 | ひざ下 / 太もも |
|
腕 脱毛 | 上腕、前腕のいずれか |
|
胸・腹 脱毛 | 腹 / 胸 |
|
VIO 脱毛 | Vライン、Oライン、Iラインのいずれか |
|
ゴリラクリニックでは、初回トライアルを特別価格で脱毛できる料金を設定しています。
上記に記載した部位以外にも、部位ごとに細かく初回トライアルの料金が設定されているのが特徴的です。
医療脱毛クリニックおすすめランキング【完全版】
【1位】 | 【2位】 | 【3位】 | 【4位】 | 【5位】 | |
ゴリラクリニック | メンズリゼ | 湘南美容クリニック | ドクターコパ | 表参道スキンクリニック | |
こんな方にオススメ | 効果的な脱毛を行いたいメンズ | 効果的な脱毛を行いたいメンズ | 初めて脱毛を行うメンズ | 無制限で脱毛の施術を行いいメンズ | 効果を早く体感したいメンズ |
髭脱毛の料金の リーズナブルさ | ★★★★☆ | ★★★☆☆ | ★★★★★ | ★★★★☆ | ★★★★☆ |
髭脱毛の効果 | ★★★★★ | ★★★★★ | ★★★★★ | ★★★★☆ | ★★★★☆ |
接客の丁寧さ | ★★★☆☆ | ★★★☆☆ | ★★★☆☆ | ★★★☆☆ | ★★★☆☆ |
予約の取れやすさ | ★★★★☆ | ★★★☆☆ | ★★★★☆ | ★★★☆☆ | ★★★☆☆ |
医療脱毛のメリット
ニードル脱毛よりも痛みが少ない
ニードル脱毛よりも費用が安い
医療脱毛のデメリット
日焼けしている肌やほくろ、あざ、しみ、タトゥーなどのある部位には照射できない
光脱毛に比べると痛みがあり、料金が高いこともデメリット

【光脱毛サロン】
メンズクリア
メンズクリアの髭脱毛の魅力
1. 月額1980円~の通い放題プラン
メンズクリアは、メンズ脱毛業界で初の「永久脱毛通い放題コース」を設定しています。初回はお試しプランで最大80%OFFといった嬉しいプランも多数用意されている脱毛サロンです。
月額1980円~で通い放題というお得感もあるので、初めての方でも気軽にスタートすることができます。また、しつこい勧誘が一切無いのも安心材料でしょう。
2. メンズ専用マシンで最適な設定による施術
メンズクリアで使用されている機器は、メンズ脱毛に特化した特注マシン。毛深い人でも施術時間が短くて済むように照射面積が広くデザインされており、圧倒的な照射スピードを備えています。忙しい方でも通いやすい環境が整っていると言えるでしょう。
さらにその日の肌の状態や毛質等をチェックしてから施術となるので、肌へのダメージを最小限に留めることができます。
メンズクリアのヒゲ脱毛コースの料金・値段
髭脱毛コース 施術部位:顔・首 全6部位 | 回数 | キャンペーン価格 |
ヒゲ脱毛 通い放題コース | 通い放題 | 月々1,980円 |
*上記金額は全て税抜価格です。
メンズクリアの髭脱毛体験コースについて
- メンズ髭脱毛体験コース:1,000円(税抜き)
鼻下、口下、もみあげ、両ほほ、あご・あご下&首の6部位から脱毛体験が可能です。
各店舗先着20名限定、最大80%というスペシャル感のあるコースなので、利用可能な際にはぜひ活用したいところです。
メンズクリア公式サイト→https://mensclear.com
メンズTBC
メンズTBCの髭脱毛の魅力
1. 全国規模の老舗美容エステサロン
メンズTBCは1977年に創立の老舗美容エステサロンTBCのメンズ専門美容エステサロンで、全国的にも知名度の高く、大手のエステサロンならではのカスタマーサポートが整っています。
「お客様窓口」「契約内容やクーリングオフの窓口」もあり、サロン以外においてもしっかりと対応をしてくれる他、肌トラブルなどに迅速に対応できるようサロンごとに提携のクリニックがあるなど、安心して脱毛の施術を行うことができます。
2. 安全でスピーディーな施術
一般社団法人 日本スキン・エステティック協会(JSA)の専門的なカリキュラムを修了した美容スタッフや、電気脱毛を行う際に世界的にも評価が高いC.P.E(認定電気脱毛士)の資格を持つ高い専門知識を備えたスタッフが、メンズTBCの経験と知識を活かし研究開発された、1分あたり10本〜20本のスピーディーな脱毛の施術が可能なオリジナルの脱毛器を用いた安全性の高い施術を行っています。
3. 初回トライアル1,000円
メンズTBCでは、初回限定1,000円でニードル脱毛による150本の脱毛体験とカウンセリングを実施しています。
脱毛に関する悩みやメンズTBCの脱毛の流れなどを詳しく聞くことができ、実際にニードル脱毛の体験を安価な金額で体験できるのも、メンズTBCの魅力の一つです。
メンズTBCのニードル脱毛の仕組み
メンズTBCが独自開発した、男性の特有の髭やムダ毛に効果的のある脱毛器2種類を、各サロンで髭脱毛の施術に利用していて、料金や効果に応じて、髭脱毛に利用する脱毛器を自身で選ぶことができます。
- Hi-エピ (新型脱毛器)
- イオシスエピ-M(旧型脱毛器)
また、メンズTBCのニードル脱毛を用いた施術の際には、本数が増えるごとに単価が安くなる本数制の料金システムが適応されるため、脱毛の部位に関わらず希望する部位の本数分の料金を支払う形になります。
MEN’S TBCのヒゲ脱毛コースの料金・値段
メンズTBCの髭脱毛においては、ヒゲ1本の脱毛ごとに料金が設定されていて、本数が増えるごとに単価が安くなる本数制の料金システムを取り入れています。
<参考価格>
コース名 | ビジター価格 (入会金なし) | メンバー価格 |
Hi-エピ | 145円 / 本 | 121円 / 本 |
イオシスエピ-M | 132円 / 本 | 110円 / 本 |
*上記金額は、全て税込価格です。
二年間有効の入会金12,960円を支払いを行うと、メンバー価格での施術が可能です。
また、美容エステサロンの知識と経験を駆使した髭脱毛に効果的な化粧品なども販売しており、メンズTBCで髭脱毛を施術する際には保湿パック「エピプラス CSモイスチャーシート」などの購入が義務づけられています。
MEN’S TBCの髭脱毛体験コースについて
- 初回脱毛体験コース:1,000円(税込)
MEN’S TBCに初回来店者に限り、無料のカウンセリングとメンズTBCのスーパー脱毛と呼ばれる「ニードル脱毛」による150本の脱毛の体験施術が可能です。
メンズTBC公式サイト→ https://www.tbc.co.jp/mens/
リンクス
リンクスのヒゲ脱毛コースの料金・値段
施術部位 | 1回 | 5回 | 10回 |
ほほ / 鼻下 / 顎 / もみあげ / いずれか1部位 | 4,200円 | 16,800円 | 28,000円 |
口下 | 3,150円 | 12,600円 | 24,700円 |
顎下、首 | 5,250円 | 21,000円 | 38,000円 |
*上記金額は、全て税込価格です。
- カウンセリング:無料
- 脱毛パッチテスト:無料
コース終了後の11回目以降の施術においては、無制限で1回につき80%OFFでの施術が可能です。
さらに、18歳以上の学生やフリーターでも申し込みができる月定額500円〜の料金プランなどもあり、一度に高額な金額の支払わずに自分のペースで支払いができます。
- 初回脱毛体験コース:1,800円(税込)
ほほ、もみあげ、鼻下、口下、顎、顎下・首の6部位から1部位の脱毛体験が可能です。
さらに、無料でパッチテスト、男性スタッフによるカウンセリングを行なってくれるので、男性ならではの髭の悩みなどを気軽に相談できます。
リンクス公式サイト→https://mens-rinx.jp
メンズキレイモ
お試しヒゲ5回プラン | 8,400円 1回あたり1,680円 |
---|---|
お試しボディ4回プラン | 39,800円 1回あたり9,950円 |
プラン名 | 通常料金 ※1部位あたり | キャンペーン料金 ※1部位あたり (通常料金との差額) |
---|---|---|
ヒゲパーツプラン 5回コース | 12,500円 | 11,875円 (625円OFF) |
ヒゲパーツプラン 10回コース | 25,000円 | 22,500円 (2,500円OFF) |
ヒゲパーツプラン 15回コース | 37,500円 | 31,875円 (5,625円OFF) |
プラン名 | 通常料金 | キャンペーン料金 (通常料金との差額) |
---|---|---|
PREMIUM 選べる3カ所 プラン | 360,000円 | 216,000円 (144,000円OFF) |
PREMIUM 選べる5カ所 プラン | 500,000円 | 300,000円 (200,000円OFF) |
プラン名 | 3カ所の脱毛料金 | 5カ所の脱毛料金 |
---|---|---|
ヒゲパーツプラン 15回コース | 95,625円 | 159,375円 |
PREMIUM 選べる3カ所・5カ所プラン | 216,000円 | 300,000円 |
プラン名 | 通常料金 | キャンペーン料金 (通常料金との差額) |
---|---|---|
顔・ヒゲ・首 パーツ 5回コース | 100,000円 | 95,000円 (5,000円OFF) |
顔・ヒゲ・首 パーツ 10回コース | 200,000円 | 180,000円 (20,000円OFF) |
顔・ヒゲ・首 パーツ 15回コース | 300,000円 | 255,000円 (45,000円OFF) |
顔・ヒゲ・首 パーツ PREMIUM 無制限プラン | 500,000円 | 300,000円 (200,000円OFF) |
脱毛例 | 通常料金 | キャンペーン料金 (通常料金との差額) |
---|---|---|
ヒザ・脚の甲指 ポイントパーツいずれか1部位 | 8回:40,000円 16回:80,000円 | 8回:36,000円 (4,000円OFF) 16回:68,000円 (12,000円OFF) |
ヒザ上・ヒザ下 ワイドパーツいずれか1部位 | 8回:80,000円 16回:160,000円 | 8回:72,000円 (8,000円OFF) 16回:136,000円 (24,000円OFF) |
ヒザ上・ヒザ下・ヒザ3部位 (ポイントパーツ1部位、 ワイドパーツ2部位) | 8回:200,000円 16回:400,000円 | 8回:180,000円 (20,000円OFF) 16回:340,000円 (60,000円OFF) |
プラン名 | 3カ所の脱毛料金 |
---|---|
パーツプラン ヒザ上・ヒザ下・ヒザ3部位 16回コース | 340,000円 |
PREMIUM 選べる3カ所プラン | 216,000円 |
脱毛範囲 | パーツの種類 |
---|---|
ヒザ・脚の甲指・手の甲指・うなじ・ワキ | ポイントパーツ |
ヒザ上・ヒザ下・胸・ヒジ上・ヒジ下・お腹・背中上・背中下・ヒップ | ワイドパーツ |
Vライン・Iライン・Oライン | VIOパーツ |
プラン名 | 通常料金 | キャンペーン料金 (通常料金との差額) |
---|---|---|
ワキ脱毛8回 ポイントパーツ | 40,000円 | 36,000円 (4,000円OFF) |
ワキ脱毛16回 ポイントパーツ | 80,000円 | 68,000円 (12,000円OFF) |
メンズキレイモ公式サイト→https://menskireimo.jp
フィーゴ
フィーゴのヒゲ脱毛の料金
時間脱毛制
コース名 | 料金 | オススメの選択パーツ |
30分コース | ¥6,000円(税別) | ヒゲや指先、乳輪などの細かいパーツ |
60分コース | ¥10,000円(税別) | 腕や・腹・胸などの広い範囲のパーツ |
90分コース | ¥15,000円(税別) | 足全体やボディ全体など広めのパーツ |
120分コース | ¥20,000円(税別) | 全身 |
フィーゴの初回限定キャンペーンについて
フィーゴに初めて来店された方限定でヒゲ脱毛を『¥3,000円』で提供するキャンペーンが実施されています。
このキャンペーンでは、フィーゴ内でSパーツと定めている
- ほほ
- 鼻下
- 唇下
- アゴ
- アゴ下
- もみあげ
の6パーツを脱毛体験が可能です。通常なら¥6,000円で提供されるコース。初回限定で通常価格から50%OFFでヒゲ脱毛ができます。
そのほかにも、初回限定キャンペーンとして
- ボディ脱毛セット
- 足全体セット
- VIOセット
を、実施しています。

フィーゴ公式サイト→https://figomens.com
光脱毛のメリット
メラニン色素に反応する特殊な光を照射して毛乳頭を破壊する脱毛手法です。
医療脱毛に比べると照射パワーは弱い
医療行為ではないので、医師のいないサロンでも施術可能であることが特徴
光脱毛のメリット
施術の選択肢の中で痛みが少ない
毛が太く、密集しているところでも痛みなく脱毛ができる
特殊な光によって毛穴が収縮するため美肌効果がある
光脱毛のデメリット
効果が出るまでに一定の施術回数が必要(他の脱毛手法に比べて多い)
医師免許が不要なため、サロンによって技術レベルに差が大きい
豆知識
メンズ脱毛を行う施設の名称に「サロン」と「クリニック」があるのは何故か知っていますか?
これ実は明確な定義があり、光脱毛を行っているところはサロンと呼ぶのが正しく、医療脱毛を行っているところはクリニックと呼ぶのが正しい呼び方です。
この点がよく混同されていることが多いので注意が必要です。
医療脱毛と光脱毛の決定的な違い
医療脱毛と光脱毛はよく比べられることが多いですが、実はコレらは全く別物と考えた方がいいです。
どちらが良い!と言うわけではありませんが、医療脱毛は医師が在籍しているクリニックが行う医療行為で光脱毛は医療行為にあたりません。
そのため、医師や看護師も在籍していません。
医療脱毛と光脱毛では扱える脱毛パワーも違います。コレは医師の在籍がある医療脱毛クリニックの方が光脱毛よりも強いパワーを扱うことが許されています。
ただ、パワーが強い分施術時の痛みは医療脱毛の方が激しいです。
ものすごくマニアックな医療脱毛事情
実を言うと医療脱毛とひとことに言っても大きく分けて「ニードル脱毛」と「レーザー脱毛」があります。
このニードル脱毛も正確には5種類程度に分類されます(今回は割愛)
現在医療脱毛で主流なのがレーザー脱毛です。
世の中にあるほとんどの医療脱毛クリニックはレーザー脱毛です。
レーザー脱毛というのは脱毛の原理はほとんど光脱毛と同じです。ただ扱えるパワーが違うので痛みが少し強いです。
医療脱毛は一回の刺激が強いですが、施術完了までに必要な施術回数が光脱毛よりも少ないため時間がない方でも問題ありません。
医療脱毛には保険が適用されるの?
医療脱毛に対しては保険は適用されません。
これは光脱毛でも同じです。
これは脱毛と言う施術は自由診療に分類されるからです。
医療保険制度とは病気やけがをした人のためにある制度になるため、保険は適用されないと言う理屈になります。
またワキガの悩みをお持ちの方が医療脱毛でワキ脱毛をして匂いを軽減させようとする方がいますが、この施術に対しても保険は適用されません。
医療脱毛で肌トラブルが発生した場合の治療費には保険が適用される??
医療脱毛の施術によって肌トラブルが発生した場合、そのクリニックで治療をしてもらうことになりますが、その治療費に対しては保険適用になります。
医療レーザー脱毛で医療費控除は受けられるの?
結論から言うと医療レーザー脱毛に対して医療費控除を受けることはできません。
医療費控除は基本的に何らかの身体的な問題により生活に支障をきたす場合に控除が認められるものです。
そのため、美容目的の脱毛には適用されませんが、ワキガや多汗症の治療などについては医療費控除は適用されます。
医療脱毛にはローンが利用できるって知ってた?
医療脱毛は高額な支払額になることが多いですよね。その分大きな効果がで期待できるので多くの男性が医療脱毛をやるのですが一度に払うことができないような金額の場合がありますよね。
そのような場合には「医療ローン」と言うものを使うことができます。
ちなみに女性向けのメンズ美容クリニックのお客さんの約8割が医療ローンを利用しています。
この医療ローンはもちろん男性にも使う権利がありますので医療でメンズ脱毛を行おうと考えている男性はぜひ使ってみてください!

コメント